精神衛生について考える・・
ハロウィンのバルーンを出しました。
またまたほったらかしのブログでしたが・・
何か書こうとすると不満ばかりが出てきて・・
何だかいつも何かしら怒っているか体調が悪いか・・って感じで嫌になるのよ・・
が・・・
Aさんが予約をしたので、その時間、BさんもCさんも予約が出来ませんでした。
そしてAさんはキャンセルをし、その時間誰の予約もありませんでした。
この迷惑な話がおわかりいただけるだろうか?
当日予約なのにすぐにキャンセルするなら最初から予約をしてくるな!!
初めてなんですけど・・っていうお客さんほんと嫌だわ。
キャンセルされるぐらいなら最初から予約が入っていない暇な状況のほうがよっぽど精神衛生的に良いです!
私はお客さんに、当店に来店してください!ってお願いはしていないのですよ。
どうして当店に行ってみようと思うんですか?
予約無しで行ける他店に行ったほうが楽ですよ。
キャンセルの場合はキャンセル料100%と書いてありますが、実際には会うことも無いので料金は頂きませんが速攻で着信拒否に設定します。
よほど図々しくない限り二度と電話はしてこないと思いますが・・
(たまにすっぽかしておいてまた予約を入れようとする人もいるけどお断りしています)
時々 大泣き大暴れの子がいて帰る時にお母さんが申し訳なさそうにまた来てもいいですか?
と聞かれたりしますが、そういうのは全然オッケーなんです。
大泣き大暴れ・・私も泣きたい・・疲れた〜〜〜って思うけどもう来ないでほしいと思うことはありません!
みんな大変だったけどみんな一応頑張った!って思ってます。
それよりもキャンセルされるのがほんと嫌ですね。(当日予約だよ?)
これから来店してみようかなと思っている方!
近くの美容室でもいいのではないでしょうか?
というのが私の率直な気持ちです。
再来のお客さんだけで十分な気がするのです・・
関連記事